hiroshi akutsuの日記

主にプログラミング関係のこと

2015-01-01から1年間の記事一覧

perl【CentOS6でText::MeCabを使う】

いつもcpanからText::MeCabのインストールでエラーが出て苦しんでいるので、備忘録としてまとめます。まず環境CentOS 6.7 Perl 5.10.1作業ディレクトリはどこでもいいです。 まずmecabのインストール wget http://mecab.googlecode.com/files/mecab-0.996.ta…

snappy【generateFromHtml()で日本語ファイル名を出力した際にエラー】

phpでwkhtmltopdfを使ってpdf出力しようと思って、snappyをcomposerからインストールした。下記を参考にした。qiita.comgithub.comファイルで保存したかったのでgenerateFromHtmlメソッドを使った。 サンプルが動くのを確認して、張り切って日本語ファイル名…

vba【大量の複数の印刷範囲の設定の仕方】

忘れやすいのでメモ。vbaのPageSetup.PrintAreaプロパティはセル範囲をA1形式の文字列で設定し、複数の範囲にしたい場合はカンマで区切れば複数範囲の印刷設定が可能である。こんな風に... ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = "A1:G5,A8:G13" しかし、なぜそ…

vba【コールバックぽく処理を記述】

たとえば、findnextを使って、検索にヒットするすべてのセルに処理を行いたいとします。こういう時は、コールバックが使えたら便利だなと思っていました。ただvbaにコールバック関数的なものがあるのか分かりませんが、callbyname関数があってこれを使うとそ…

Virtualbox【guest additionsを入れてもFHD(1920*1080)にならない】

ついこないだまでは、普通にGuest AdditionsをCentOSのデスクトップにインストールすることで、FHDの画面が表示できていた。しかしこないだVirtualboxのバージョンアップしたところ、FHDにならなくなってしまった。 アイコンもデカいし、文字もデカい。これ…

リモートアシスタンス【teredoで「サーバー名を解決できませんでした」のエラー】

これまでリモートアシスタンスを使って遠隔地と毎日1回はデスクトップの共有を行っていたのですが、2015年の5月初週ぐらいから急に接続ができなくなりました。原因は、dnsが名前解決してくれないことのよう。 環境はアシスタンスを受ける側とする側ともにwin…

vba【powerpointのテキストボックスの日本語フォントの変更方法】

PowerPoint VBAでフォントの名前を変更しようとした際、ハマったのでメモ。環境は以下。MS office 2013 64bit Win7Meiryo UIをテキストボックスのフォントにしようとして、 Slide(1).Shape("textbox").TextFrame.TextRange.Font.Name = "Meiryo UI" としたん…

kvm【qemu-kvm コマンドが見つかりません】

qemu-kvmなどをcentos6.5へインストールしてコマンドからkvmを利用しようとしたときのメモ$ qemu-kvm -monitor stdioと打ってみたがどうもコマンドが見つからないらしい。いやいやそんなはずはない、きちんとインストールしたのに。 念のためyumでもう一回イ…

vagrant【git cloneしてきたがvagrant upできなかった】

git cloneでとってきたVagrantfileがあるのにvagrant upできなかった。inspected result must be ASCII only or use the same encoding with default external (Encoding::CompatibilityError)のようなエラーが出たが、原因はどうもgit cloneしたディレクト…

windows8.1【cygwin64のインストール】

なにやら昨日いろいろ手こずったのでメモ。cygwin自体は起動したんだけど、Bash Prompt hereを右クリックで出したかったのに、出せなかったので、一回アンインストールして再挑戦してようやくできた。【環境】 windows8.1 64bit【成功した方法】 cygwinの64b…